スタッフブログ
【栄養科】きびなごのエスカベーシュ
2018-07-12
こんにちは、栄養科のNです。
6月27日は夕食のビュッフェを行いました。たくさんの患者様に参加いただき、大変喜んでいただけましたよ!
今回は患者様にも好評だった「きびなごのエスカベージュ」をご紹介します。
エスカベージュとは、小魚をから揚げにし、ビネガー、オリーブオイル、白ワインなどと香味野菜を合わせ、マリネ液に漬けた料理です。
お酢はミネラルの吸収を助ける効果があり、魚と組み合わせるとカルシウムを効率よく吸収することが出来ます。また、疲労回復や食欲増進の効果もある為、ぜひこの夏を乗り切るために作ってみてはいかがでしょうか?
【材料】4人分
きびなご…80g
塩…少々 白コショウ…少々 小麦粉…小さじ3
たまねぎ…中玉1/4個 トマト…中玉1/4個
パプリカ(黄)…1/5個 黒オリーブ…4粒
※合わせ調味料(マリネ液)※
サラダ油…大さじ1+2/3 酢…小さじ2
塩…少々 白ワイン…小さじ1+1/2
白コショウ…少々 粗挽きコショウ…少々
【下準備】
・たまねぎ、トマト、パプリカ(黄)は1cm角に切り、黒オリーブはスライスする。
・たまねぎは水にさらし、水気を絞る。(辛味をとる)
・パプリカ(黄)は熱湯でさっと湯がき、冷水にさらし水気を絞る。
【作り方】
①下準備した野菜と合わせ調味料でマリネ液を作る。
②きびなごに塩、白コショウで下味をつけ、薄く小麦粉をつけ油で揚げる。
③②を熱いうちに①のマリネ液に漬けたら出来上がり。
▲ビュッフェの一皿。さて、こちらは何人前でしょう!?
なんと、25人分です!!
最新の記事
2022-08-10 8月行事食のご案内
2022-07-27 GCAP(GMA):顆粒球除去療法について
2022-07-22 【栄養科】ご当地グルメ第19回は沖縄でした!
2022-07-08 【栄養科】7月行事食のご案内
2022-07-01 【栄養科】ご当地グルメ第18回は佐賀でした!
2022-06-28 LRG(ロイシンリッチαグリコプロテイン)について
2022-06-16 【栄養科】6月行事食のご案内
2022-05-25 【栄養科】ご当地グルメ第17回は鹿児島でした!
2022-05-12 【栄養科】5月行事食のご案内
2022-04-20 【栄養科】ご当地グルメ第16回は宮崎でした!