疾患情報
消化器内科
炎症性腸疾患(IBD)-潰瘍性大腸炎、クローン病
- 炎症性腸疾患(IBD)とは
- 全国と高野病院のIBD患者登録数
- 炎症性腸疾患(IBD)の主な症状と診断
- 炎症性腸疾患の主な症状と診断 - IBDの検査(内視鏡、ERIG)
- 炎症性腸疾患の治療方針 - 高野病院のIBD診療のシステムと各専門職の役割
- IBDの薬物療法
- IBDの栄養療法
- クローン病の栄養療法 - ラコールの投与例
- 潰瘍性大腸炎(UC)に対するLCAP
- 炎症性腸疾患(IBD) Q&A
- IBDの方が知っておきたい社会福祉制度
- IBD患者会のご紹介
- 情報誌IBD LETTERのご紹介
大腸内視鏡による検査と治療
- 高野病院における大腸内視鏡検査の流れ
- 大腸疾患の内視鏡所見
- 内視鏡治療の実際
- 内視鏡治療_コールドポリペクトミー
- 早期大腸がんの「ESD治療」
- 消化器内視鏡技師を育成しています
- 内視鏡検査を進んで受けましょう(定期検査のご案内)
上部消化管検査 胃内視鏡
大腸ポリープ