公式SNSアカウント

  • Line
  • facebook
  • youtube


臨床工学科

臨床工学科

臨床工学技士は医療機器の専門医療職です。チーム医療の一員として各職種と連携し、安心・安全な医療の提供を行っています。
医療機器がいつどんな時でも安心して使用できるように保守・点検を行っており、安全性確保と有効性維持に貢献しています。
主な業務として、血液浄化・人工呼吸器といった生命維持装置の管理や操作、内視鏡業務、手術室業務などがあります。また、大腸肛門病の専門病院であることから、仙骨神経刺激療法や脊髄刺激療法といった専門性の高い分野での業務など、外来業務から病棟業務と多岐に渡ります。
また、医療安全委員会に所属し、ME機器安全管理責任者としての業務を担っています。

業務内容

  • 1.ME機器中央管理
  • 2.各種血液浄化
    CRRT/DFPP/PE/PMX/GMA/その他(CART)
  • 3.人工呼吸器操作
  • 4.内視鏡業務
    内視鏡スコープ及び関連機器の点検と管理/検査介助(大腸ステント留置術・大腸拡張術・内視鏡的静脈瘤結紮術)
  • 5.手術室業務
    腹腔鏡OP介助(スコピスト)
  • 6.電気刺激療法
    仙骨神経刺激療法/脊髄刺激療法/脛骨神経刺激療法
  • 7.局所陰圧閉鎖療法
    VAC/RENASYS/SNAP/PICO
  • 8.特殊検査
    GAS(放屁)漏れ測定検査/腹鳴検査

ME機器中央管理

当院では、主に外来や病棟で使用する、輸液ポンプやシリンジポンプなどの医療機器を貸出・返却する中央管理システムを採用しています。
また、機器点検は機器の清掃から作動テストまでしっかり行い、いつも清潔で安全な機器を提供できるよう努めています。

ME機器中央管理

血液浄化

【施行例】
持続的腎機能代替療法(CRRT)、単純血漿交換療法(PE)、二重濾過血漿交換療法(DFPP)、血漿吸着療法(PA)、エンドトキシン吸着療法(PMX)、顆粒球除去療法(GCAP)、白血球除去療(LCAP)、腹水濾過濃縮再静注法(CART)

血液浄化

人工呼吸器

人工呼吸器は高度先進医療において必要不可欠な医療機器です。臨床工学技士は医療機器中央管理室での保守点検業務だけではなく、人工呼吸器導入から離脱までのサポートなどに関わります。当院では、主に術後呼吸状態の不安定な患者さんへ使用します。3学会合同呼吸療法認定士の資格を持つ技士が操作を行い、安全な呼吸管理を提供いたします。

人工呼吸器

内視鏡業務

内視鏡センターにおける内視鏡スコープ及び関連機器の点検と管理/検査介助(大腸ステント留置術・大腸拡張術・内視鏡的静脈瘤結紮術)

 詳しくはこちら

手術室業務

手術室業務

腹腔鏡OP介助(スコピスト):内視鏡外科手術のカメラ持ちとして術野の視覚確保を担う医師の働き方改革実現に向けた取り組みの一環として、 2020年より外科領域で臨床工学技士によるスコピストを開始しています。臨床工学技士が決まった症例に連続的に入ることで、ドクターの負担を軽減し術中操作に専念できるよう務めています。

低周波電気療法

 詳しくはこちら

局所陰圧閉鎖療法 VAC/RENASYS/SNAP/PICO

V.A.C.®治療は、局所陰圧閉鎖療法(Negative Pressure Wound Therapy)によって創傷治癒を促進します。独自のフォーム材を通して創部に陰圧をかけることで、創縁を引き寄せ、過剰な滲出液および感染性老廃物を取り除き、肉芽組織の形成を促進します。数種類の装置があり、創の大きさや部位・創の深さなどの違いにより使い分けます。

局所陰圧閉鎖療法
創が浅い/創が深い

特殊検査

GAS(放屁)漏れ測定検査

GAS漏れ検査方法
ガス漏れ測定器(水素ガス測定装置ハイドライザー mBA-31)
おならの主成分は、窒素・水素・二酸化炭素・メタンです。測定器を用い、肛門付近へセンサーを固定し測定します。測定結果は、数値化・グラフ化し見ることができます。

GAS(放屁)漏れ測定検査

検査は2時間で、基本的にBed上で測定します。
また、モバイルバッテリーを用いることで、移動しながらの測定も可能となりました。

移動しながらも測定可能!