スタッフブログ
【看護部】看護学生の実習が始まりました
2018-06-18
看護部です。
看護部では今年度から看護学校の実習を受け入れることになりました。
実習生は、実習期間中は一人の患者さまを受け持ち、身体的・精神的・社会的側面から情報を集め、問題点は何か考え看護計画を立てます。
その看護計画を、実習生・学校の先生・病棟の実習指導担当の看護師で検討し、修正・実施・評価していきます。
実習指導を行う時は、学校で習った知識と実際とを結びつけることが出来るような関わりをするように心がけています。
また実習生が伸び伸びと実習期間を過ごし有意義な実習となるように、話しやすい雰囲気を作り、実習生から質問があればすぐに返答し解決出来るように気を付けています。
実習生が担当した患者さまからは、「検査やリハビリに付き添ってもらって心強かった」「似顔絵入りのパンフレットを作ってもらって嬉しかった」との声が聞かれました。
私たちは教える立場ですが、実習生が患者さまと関わっている姿や、一生懸命勉強をしている姿に良い刺激を受け、自身の看護を振り返る機会となっています。
写真は実習の様子です。
スタッフとベッドメイキングをしています。
こちらはカンファレンスの風景です。
最新の記事
2022-07-01 【栄養科】ご当地グルメ第18回は佐賀でした!
2022-06-28 LRG(ロイシンリッチαグリコプロテイン)について
2022-06-16 【栄養科】6月行事食のご案内
2022-05-25 【栄養科】ご当地グルメ第17回は鹿児島でした!
2022-05-12 【栄養科】5月行事食のご案内
2022-04-20 【栄養科】ご当地グルメ第16回は宮崎でした!
2022-04-06 【栄養科】4月行事食のご案内
2022-03-18 【栄養科】ご当地グルメ第15回は沖縄でした!
2022-03-17 限度額適用認定証について
2022-03-04 【栄養科】3月行事食のご案内