スタッフブログ
【看護部】第1回目の「院内ストーマ勉強会」を終えて
2016-08-06
ブログ更新情報
看護師の後藤です。
私は「皮膚・排泄ケア認定看護師」として、創傷(褥瘡)・ストーマ(人工肛門)・失禁ケアを専門として実践・指導・相談を行っています。
ケアが必要な患者様に対して、スキンケアを中心に予防から問題が生じた場合は早期の問題解決を目指して、病棟や外来看護師と協働でケアを行っています。
先月、新人看護師を対象として、ストーマのケアの統一と向上を目的に、第1回目のストーマケア「基本的なストーマケア-観察からアセスメントの実際-」に関する院内勉強会を行いました。
ストーマの観察ポイントやトラブルの原因、そして実際について学び、ロールプレイも行いました。
実際に演習を行った事で、ケアへの自信につながり、みんなで学びを深める事ができました。
今回学んだ事を、一つ一つ丁寧にケアにつなげていきたいと思います。
私たちはこれからも専門知識・技術を持って、患者様やご家族の思いに添ったケアを目指し、努力をしていきたいと思います。
※写真は、ストーマ装具とケア用品の一部です。
最新の記事
2022-05-12 【栄養科】5月行事食のご案内
2022-04-20 【栄養科】ご当地グルメ第16回は宮崎でした!
2022-04-06 【栄養科】4月行事食のご案内
2022-03-18 【栄養科】ご当地グルメ第15回は沖縄でした!
2022-03-17 限度額適用認定証について
2022-03-04 【栄養科】3月行事食のご案内
2022-02-24 【栄養科】ご当地グルメ第14回は佐賀でした!
2022-02-09 【栄養科】2月行事食のご案内
2022-01-27 血液型と輸血
2022-01-20 【栄養科】ご当地グルメ第13回は鹿児島でした!