スタッフブログ
【看護部】新人看護師研修
2016-04-14
看護師の東です。
私は高野病院の新人教育を担当しています。
春は出会いの季節ですね。
今年も高野病院に新しい看護師が10人入りました。
高野病院では、新人看護師は病院全体の研修4日間に加え、2日間の看護部オリエンテーションを行っています。
全体研修では他職種の新人職員と一緒に、社会人としての基本的な態度、事故防止、接遇、個人情報の取り扱いなどについて学び、看護部の研修では、肛門の病気や大腸ポリープについての講義や、感染防止対策や採血や血管確保の実習、電子カルテの使い方などを学びます。
感染防止対策の講義では、講義の他にエプロンや手袋の着脱を実施しました。
採血・血管確保の実習では、まずシミュレーター(人形)を用いて練習し、その後新人同士でペアになり実施しました。
みんな緊張しながらも、一生懸命取り組んでいました。
新人看護師には一年を通して、徐々に知識を増やしてもらいたいと思います。
今後は手術室や内視鏡室の1日見学、大腸の病気の講義などを予定しています。
新人看護師は患者様や他の職員が一目で新人とわかるように名札の名前の横に「若葉マーク」を表示しています。
看護部だけでなく、病院全体で新人看護師を支え、患者様に安全な医療を提供できるよう努めていきます。
新人看護師のみなさん、一緒に頑張りましょう。
最新の記事
2022-05-12 【栄養科】5月行事食のご案内
2022-04-20 【栄養科】ご当地グルメ第16回は宮崎でした!
2022-04-06 【栄養科】4月行事食のご案内
2022-03-18 【栄養科】ご当地グルメ第15回は沖縄でした!
2022-03-17 限度額適用認定証について
2022-03-04 【栄養科】3月行事食のご案内
2022-02-24 【栄養科】ご当地グルメ第14回は佐賀でした!
2022-02-09 【栄養科】2月行事食のご案内
2022-01-27 血液型と輸血
2022-01-20 【栄養科】ご当地グルメ第13回は鹿児島でした!