スタッフブログ
【看護部】5分搗き米って何?
2018-12-03
ブログ更新情報
看護部です。
肛門の手術を受けられる患者さまは、入院当日の昼夕食と手術翌日は5分粥、手術後2日目から普通食になります。
普通食の主食は白米でなく「5分搗き米」をお出ししています。
「5分搗き米」とはどんなものかご存じですか?
玄米を10割精米したものが白米で、5割精米したものを5分搗き米と言います。
胚芽や糠(ぬか)には食物繊維やカルシウム、鉄などのミネラル、ビタミンBやEなどの栄養素が豊富に含まれており、精米度合が高いほうが栄養価は高くなります。
少しボソボソ感はありますが、噛めば噛むほど風味が出て、患者さまからも好評です。( *• ̀ω•́ )b グッ
当院では消化器疾患をはじめとした様々な疾患の患者さまに合わせた食事を提供しています。
専門病院として食事の質を高める取り組みのほか、行事食、ビュッフェ等も行っています。
写真は昨年12月の行事食「クリスマスメニュー」です。
最新の記事
2022-07-01 【栄養科】ご当地グルメ第18回は佐賀でした!
2022-06-28 LRG(ロイシンリッチαグリコプロテイン)について
2022-06-16 【栄養科】6月行事食のご案内
2022-05-25 【栄養科】ご当地グルメ第17回は鹿児島でした!
2022-05-12 【栄養科】5月行事食のご案内
2022-04-20 【栄養科】ご当地グルメ第16回は宮崎でした!
2022-04-06 【栄養科】4月行事食のご案内
2022-03-18 【栄養科】ご当地グルメ第15回は沖縄でした!
2022-03-17 限度額適用認定証について
2022-03-04 【栄養科】3月行事食のご案内