スタッフブログ
【看護部】九州ストーマリハビリテーション研究会 くるっぱ登場
2016-11-02
ブログ更新情報
看護師の横田です!
10月1日に久留米で行われた「九州ストーマリハビリテーション研究会」で発表してきました。
ストーマリハビリテーションとは、「ストーマ(人工肛門)と合併症の障害を克服して自立するだけでなく、オストメイト(人工肛門を持つ人)の心身および社会生活の機能を回復させること。またそれを促進する技術と方法」のことです。
私は「ストーマの工夫」というカテゴリーで発表させていただきました。
病院外での発表が初めてで緊張して脚がガクガクでした・・・が何とか終えることが出来ました。
今回発表するにあたり、自分が経験したことを振り返り、考え直して、とても勉強になりました。
また発表者として壇上に立ったことで、少し度胸も付いたかなと思います。
発表が終わってホッと一息。ε-(´∀`*)
閉会式での「くるめ病院」の荒木院長の挨拶の時に・・・
かわいいカッパが登場!!
思わず写真を撮っちゃいました。( *´艸`)
今回の研修会で、他の病院でされているケアや合併症への対応について学んだので、当院でも活かしていきたいと思います。
最新の記事
2023-06-08 【栄養科】6月行事食のご案内
2023-05-23 【栄養科】入院食(常食)のご紹介【5月】
2023-05-10 【栄養科】5月行事食のご案内
2023-04-26 【栄養科】入院食(常食)のご紹介【4月】
2023-04-05 【栄養科】4月行事食のご案内
2023-03-24 【栄養科】入院食(常食)のご紹介【3月】
2023-03-06 【栄養科】3月行事食のご案内
2023-02-17 【栄養科】入院食(常食)のご紹介【2月】
2023-02-09 【栄養科】2月行事食のご案内
2023-01-19 便潜血検査について