公式SNSアカウント

  • Line
  • facebook
  • youtube


疾患情報

消化器外科

胃瘻造設(PEG)

PEGとは?
胃瘻は、脳血管障害により経口栄養の摂取が困難になった場合に施行し胃瘻から栄養補給を行います。
当院でも胃瘻造設を施行しておりますが、造設にあたっては諸条件がありますのでご紹介いたします。 

PEGとは?

●経皮内視鏡的胃瘻造設術Percutaneous Endoscopic Gastrostomy)の略

 

 

PEGの適応症例

●脳血管障害・認知症
●神経筋疾患
●頭部・顔面外傷
●咽喉頭・食道・胃噴門部狭窄
 →嚥下困難・誤嚥性肺炎・経口摂取不能
●炎症性腸疾患
 →長期的に成分栄養を必要とする症例 etc.

日本消化器内視鏡学会のPEGのガイドラインでは

1.PEGの適応基準として
・必要な栄養素を自発的に摂取できない人
・正常な消化器機能を有している人
・4週間以上の生命予後が見込まれる成人及び小児


2.PEGの適応範囲について
(1)経腸栄養アセスメントについて
・脳血管障害、認知症などによる自発的な節食意欲障害
・神経筋障害などによる嚥下機能障害
・頭部
・顔面外傷による接触障害
・食道
・胃噴門部病変による経口摂食障害
・長期の栄養補充が必要な炎症性腸疾患
・誤嚥性肺疾患の予防と治療

(2)誤嚥性肺疾患を繰り返す場合
・経鼻胃管留置にともなう誤嚥

(3)減圧目的について
・減ドレナージとしての適応


3.PEGの禁忌と要注意事例について
・内視鏡が通過困難な咽喉頭、食道、胃噴門部狭窄
・大量の腹水貯留
・極度の肥満
・著明な肝腫大
・胃の潰瘍性病変や急性粘膜病変
・胃手術の既往
・横隔膜ヘルニア
・高度の出血傾向
・全身状態の不良で予後不良と考えられる
・消化器吸収障害


4.PEGのメリット
・経腸栄養が困難な患者への栄養管理ができる
・経腸栄養に比べ、管理が容易
・内視鏡下で浸潤性が少ない
・経腸栄養に比べ交換が簡単