公式SNSアカウント

  • Line
  • facebook
  • youtube


当院では患者様の個人情報の保護に万全の体制を採っています。

当院では、患者様の個人情報については上記の目的に利用し、その取扱いには万全の体制で取り組んでいます。なお、疑問などがございましたら、(TEL:096-320-6500 FAX:096-320-6555)までお問合せください。

個人情報保護方針

当院は、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねてい ます。より安全で質の高い医療を提供させていただくためには、患者様に関するさまざまな情報が必要です。当院では「患者の皆様の権利と責任」を定め、これ を当院と患者様双方が遵守するとともに、以下の個人情報保護方針を定め、患者様の個人情報保護に努めます。

個人情報の収集について

当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

個人情報の利用および提供について

当院は、患者様の個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
◎ 患者様の了解を得た場合
◎ 個人を識別あるいは特定できない状態に加工※1 して利用する場合
◎ 法令等により提供を要求された場合
当院は、法令の定める場合等を除き、患者様の許可なく、その情報を第三者※2 に提供いたしません。

個人情報の適正管理について

当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは患者様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

個人情報の確認・修正等について

当院は、患者様の個人情報について患者様が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「診療者情報の提供に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

問い合わせの窓口

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者様の個人情報のお問い合わせは以下の窓口でお受けいたします。
担当窓口:医療事務課「個人情報保護相談窓口」

苦情の処理

当院は、個人情報に関する苦情に対して、適切かつ迅速な解決に努めます。

問題発生時の対応

個人情報取扱部署において所管責任者が、個人情報の取扱に関して、疑 義をもったとき、および自己の権限では対応不可能であると判断したときには、所管責任者は、その事実および問題の所在を文書で速やかに管理責任者を経て院 長および個人情報苦情処理委員会委員長(以下「委員長」という。)に報告しなければなりません。
このような報告があった場合、委員長は個人情報苦情処理委員会の開催を要請して、問題に対する対処方法を決定しなければなりません。事態が緊急の対応を必 要とするために、同委員会を開催することができない場合には、委員長が対処し、事後速やかに同委員会および個人情報保護委員会に対して事実、問題の所在、 対処措置について報告をしなければなりません。

個人情報保護委員会の設置

当院に個人情報保護対策委員会を設置します。同委員会は、以下の職務を行います。
[1] 個人情報保護制度の運営について必要な提言を行うこと。
[2] 個人情報の適切な取扱が実施されるよう研修啓蒙活動を行うこと。
[3] 個人情報取扱部署からの届出を受け、閲覧に責任をもつこと。
[4] 個人情報の目的外利用および第三者提供について事前の承認を与えること。
[5] その他、個人情報保護のために必要なことがらについて審議すること。

個人情報苦情処理委員会の設置

当院に個人情報苦情処理委員会を設置します。同委員会は、以下の職務を行います。
[1] 本人から開示、訂正、および利用停止請求についての個人情報取扱部署の対応に対して不服申立てがあった場合に、対応について審議、決定すること。
[2] 個人情報についての苦情の処理を行うこと。
[3] 問題発生時にその対応方法について決定すること。

法令等の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、厚生労働省のガイドライン、医学関連分野の関連指針、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

※この方針は、患者様のみならず、当院の職員および当院と関係のあるすべての個人情報についても、上記と同様に取扱います。

平成17年3月28日作成  令和3年9月最終改訂
社会医療法人社団高野会 大腸肛門病センター高野病院院長 高野正太
個人情報管理責任者 副院長 佐伯 泰愼
※1:単に個人の名前のみを消し去ることで匿名化するのではなく、あらゆる方法をもってしても患者様本人を特定できない状態にされていること。
※2:第三者とは、患者様本人および病院以外をいい、本来の利用目的に該当しない、または患者様本人によりその個人情報の利用の同意を得られていない団体または個人をさす。

個人情報の利用目的

患者様への医療の提供に必要な利用目的

(1)内部での利用に係る事項
 ①本院が患者様等に提供する医療サービス
 ②診療科間等で患者様の情報共有と活用
 ③医療保険事務(医療費の請求事務等)
 ④患者様に係る本院の管理運営業務のうち
  1.入退院時の病棟管理、2. 会計・経理、3. 医療事故等の報告、4. 患者様の医療サービス向上
(2)他の事業者等への情報提供に伴う事項
 ①本院が患者様に提供する医療サービスのうち
  1.ご家族等への病状説明
  2.他の病院、診療所、助産所、薬局(調剤薬局)、訪問看護ステーション、福祉施設等との連携
  3.他の医療機関等からの照会への回答
  4.患者様の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  5.検体検査業務の委託その他の業務委託
  6.途契約した治験業務を行う事業者
 ②医療保険事務のうち
  1.審査支払機関へのレセプトの提出
  2.審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  3.事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、
   事業者等へのその結果通知および福祉施設からの依頼を受けた訪問診療の結果報告
 ③医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出
 ④行政機関への届出等

上記以外の利用目的

(1)内部での利用に係る事項
 ①本院の管理運営業務のうち
  1.医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  2.院内において行われる医療実習者の実習への協力
  3.院内において行われる症例研究
  4.医療の質の向上を目的とした予後調査・アンケート調査・受診勧奨・情報提供
(2)他の事業者等への情報提供を伴う事例
 ①本院の管理運営業務のうち
  1.外部監査機関への情報提供
  2.医療の質の向上を目的とした学会活動、がん登録事業や治験又は製造販売後臨床試験等

(3)匿名加工情報の作成及び第三者提供について
  作成及び第三者提供方法について

※上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口までお申し出ください。
※お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
※これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

個人情報管理責任者  佐伯泰愼
担当窓口 医療事務課「個人情報保護相談窓口」


 人を対象とする医学系研究に関する情報公開(オプトアウト)

 匿名加工情報の作成及び第三者提供について