公式SNSアカウント

  • Line
  • facebook
  • youtube


スタッフブログ

【栄養科】行事食「紫陽花ご膳」

2018-06-05
ブログ更新情報

こんにちは!栄養科のNです。

熊本も梅雨入りし、湿度が高くなってきました。この季節には、食中毒が発生しやすいので、
食べ物などには十分注意してお過ごしください。

 

さて、本日5日のお昼は月に1度の行事食でした。
昼食「紫陽花(あじさい)ご膳」をご紹介します。

メニュー【十二穀ご飯、なすと鶏肉のピリ辛炒め、スナップエンドウのマリネ、アスパラガスのスープ、紫陽花ムースゼリー】の5品です。

なすを始めとする夏野菜は、全般に体を冷やす作用を持っています。特になすはその効果が抜群です。
のぼせ症や暑さに弱い人にはぜひおすすめです。この夏は夏野菜を利用し、暑さを乗り切りましょう!

デザートの紫陽花ムースゼリーは6月に咲き誇る紫陽花の花をイメージしたものです。ヨーグルトをベースにしたムースですので梅雨の時期にもサッパリといただけると思います。レシピをご紹介しますので、ぜひ作ってみて下さい!



★紫陽花ムースゼリー★

(材料4人分)
ムース部分:
プレーンヨーグルト 160g / 生クリーム 80cc / グラニュー糖 40g / 粉ゼラチン 6g / 白ワイン 24g / レモン汁 少々

ゼリー部分:
◆濃い紫のゼリー◆ぶどうジュース 50ml 水 25ml 砂糖  3g 粉寒天 0.4g
◆薄い紫のゼリー◆ぶ
どうジュース   6ml 水 60ml    砂糖  10g 粉寒天 0.4g

 

(作り方)
◆ムース部分の作り方◆
①粉ゼラチンを分量外の水30mlに振り入れ、混ぜ溶かします。
②生クリームの中に、半量のグラニュー糖を加えながら泡だて器でしっかり混ぜます。(角が立つ手前まで)
③別の容器にヨーグルトを入れ、その中に残り半分のグラニュー糖を入れ、しっかり混ぜます。
④②と③を混ぜ合わせ、鍋に入れ溶かした①を加えます。その後すぐに、白ワイン・レモン汁を加えます。
⑤器の2/3程度まで入れ、冷やします。

◆ゼリー部分の作り方◆
【濃い紫のゼリー】
①鍋に水と粉寒天を入れ、火にかけます。沸騰したら砂糖を加え、溶けたら火を止めます。
②①にぶどうジュースを加え、2~3mm程度の薄さでバットなどに流します。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。
③固まったら、2~3mm角に切ります。

【薄い紫のゼリー】
④濃い紫と同様の手順で分量を変えて作ります。

◆盛り付け◆
⑤2~3mm角の濃い紫と薄い紫を混ぜ合わせ、ムースの上に乗せると出来上りです。


入院の皆様に大変喜んで召し上がっていただきました。
是非、この紫陽花の季節にお家でも作ってみてはいかがでしょうか?
 


タグ: 栄養科
最新の記事